翻訳と辞書
Words near each other
・ EJ-VE型
・ EJBコンテナ
・ EJビジネス・パートナーズ
・ EJホールディングス
・ EK (航空会社コード)
・ EK-1 (警備艦)
・ EK-10 (警備艦)
・ EK-12 (警備艦)
・ EK-15 (警備艦)
・ EK-20 (警備艦)
EK-26 (警備艦)
・ EK-27 (警備艦)
・ EK-29 (警備艦)
・ EK-30 (警備艦)
・ EK-4 (警備艦)
・ EK-5 (警備艦)
・ EK-7 (警備艦)
・ EK-8 (警備艦)
・ EK-9 (警備艦)
・ EKo センサネットワーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

EK-26 (警備艦) : ミニ英和和英辞書
EK-26 (警備艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

警備 : [けいび]
  1. (n,vs) defense 2. defence 3. guard 4. policing 5. security 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

EK-26 (警備艦) ( リダイレクト:グロスター (哨戒フリゲート) ) : ウィキペディア日本語版
グロスター (哨戒フリゲート)[かん]

グロスター () は、アメリカ海軍の哨戒フリゲートタコマ級フリゲートの1隻。艦名はマサチューセッツ州グロスターに因む。その名を持つ艦としては2隻目。'') は、アメリカ海軍の哨戒フリゲートタコマ級フリゲートの1隻。艦名はマサチューセッツ州グロスターに因む。その名を持つ艦としては2隻目。
== 艦歴 ==
グロスターは海事委任契約の下ウィスコンシン州スペリオルのウォルター・バトラー造船で起工した。1943年4月15日まではPG-130と呼ばれた。1943年7月12日にエミリー・K・ロスによって命名、進水、1943年12月10日に就役した。
整調後グロスターはテキサス州ガルベストンで乗組員の訓練に従事した。1944年6月16日に第38護衛部隊に配属され、その後アラスカン・シー・フロンティアでの任務を命じられた。グロスターはレンドリース法に基づき1945年9月4日ソ連海軍に貸与された。ソ連ではEK-26(エーカー・ドヴァーッツァチ・シェースチ)として太平洋艦隊へ配備された。その後、1949年10月31日横須賀でアメリカ海軍に返還され、1950年10月11日に再就役した。
1950年11月27日に横須賀を出航、韓国に向かい元山釜山仁川群山で対哨戒任務に従事、1951年1月21日に横須賀に帰還した。続いて元山で哨戒および船団護衛任務に従事し、1951年6月18日に戦闘に遭遇した。グロスターは僚艦と共に元山の固定砲台を破壊した。その後も韓国水域での任務を継続し、1951年11月11日、Kojo 沖を巡行中沿岸砲台との砲撃戦を行う。グロスターは直撃弾を与え、1名を死亡、11名を負傷させた。日本での修理を終え韓国水域に戻ると、国連軍への支援を継続した。1952年9月5日に横須賀に到着し、9月15日に退役した。
グロスターは1953年10月1日に相互防衛援助計画の下海上自衛隊に貸与され、つげ (PF-12) として就役した。つげは1957年9月1日にPF-292へ艦番号が変更され、1961年12月1日にアメリカ海軍から除籍、1962年3月に貸与から供与へと変更された。1968年3月31日に退役し、1969年3月31日にアメリカ海軍へ返還された。
== 外部リンク ==
*
*
''エーカー・ドヴァーッツァチ・シェースチ)として太平洋艦隊へ配備された。その後、1949年10月31日横須賀でアメリカ海軍に返還され、1950年10月11日に再就役した。
1950年11月27日に横須賀を出航、韓国に向かい元山釜山仁川群山で対哨戒任務に従事、1951年1月21日に横須賀に帰還した。続いて元山で哨戒および船団護衛任務に従事し、1951年6月18日に戦闘に遭遇した。グロスターは僚艦と共に元山の固定砲台を破壊した。その後も韓国水域での任務を継続し、1951年11月11日、Kojo 沖を巡行中沿岸砲台との砲撃戦を行う。グロスターは直撃弾を与え、1名を死亡、11名を負傷させた。日本での修理を終え韓国水域に戻ると、国連軍への支援を継続した。1952年9月5日に横須賀に到着し、9月15日に退役した。
グロスターは1953年10月1日に相互防衛援助計画の下海上自衛隊に貸与され、つげ (PF-12) として就役した。つげは1957年9月1日にPF-292へ艦番号が変更され、1961年12月1日にアメリカ海軍から除籍、1962年3月に貸与から供与へと変更された。1968年3月31日に退役し、1969年3月31日にアメリカ海軍へ返還された。
== 外部リンク ==
*
*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グロスター (哨戒フリゲート)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 USS Gloucester (PF-22) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.